こんにちは小林です
もう2012年もすでに半分きちゃいました
6月です
皆さんご存じと思いますが
今月からアユ釣りの解禁です
わたくし、釣りは大好きですけどアユ釣りはやりません
しか~し
エスポワールのキッチンスタッフの子にいました
お父さんがアユ釣りの漁師
かなり腕が立つらしく毎回大漁なんで
そこ頼み込みました
というわけで
このアユに慣れない手つきで串射ち
ヒレに化粧塩
じっくりあぶって
こんな感じ
違うアユですが
それだけで間違いなく美味い
でもそれじゃ
ただの塩焼きなんで
そこは ほんのりハーブとオリーブオイル
を使って
いや、ハーブオイルではなくトマトの香りのオイルにします
力技でタリアンっぽく
夏野菜をさっ と焼いて添えます
アユってきれいな川に生える苔を食べてるんですよ
だから焼くとスイカやキューリ
に似た香りがします
青い香りとでもいいますか
夏の香りと言いますか
香魚ともいわれます
そのアユの香りを活かすのに余計な小細工入りません
これでいいのです
今月からメニューに登場します
と言いましても
漁師しだいです