今日は
以前にも紹介したかもしれませんが
いろいろな野菜を、紹介します
まず、
ポールポジョンを飾るのは

はい、きました
こちらは、コールラビと言います(^-^)
ヨーロッパの南、西部の地中海にあるそうで、キャベツから、人為選別された品種にらなるそうです

若い茎は柔らかくて甘みがあり、食用にします


ちなみに、和名では
[かぶかんらん「蕪甘藍」]だそうです
つづきまして、フロントー2番手は
青長ナス

なんといっても、普段、スーパー等で見るのは、紫色のナス
品種改良というのはすごいですね


フロントーは外れてしまいましたが、
逆転を狙い、3番手
こちらの人参は、紫と黄色になります
見た目もとても可愛らしくて
これを、焼き野菜で食べたらたまりませんね

ミニ人参は、人参特有の匂いが少なくて肉質が、柔らかく甘味が多いので、生食にもってこいです(^.^)
まだまだこのほかにも、

上から、ミニパプリカ
これも、とても可愛らしく、食べるのがもったいないくらいのパプリカです

中から、ピーマン
下から、紫色のピーマンになります


とまぁ、こんな野菜達をエスポワールでは扱っています
これから、キノコが更においしくなる季節になるので、いろんなキノコを食べてみたいです
なんか、あんまりまとまりがない感じになってしまいましたが

最後に、
今日の野菜達の集合写真です
次回もお楽しみに![]()






